日々のノート

植物料理研究家YOSHIVEGGIE(ヨシベジ)のブログへようこそ。インナーチャイルドセラピスト。SELF LOVE=PLANETALY PEACE MAKING。古民家カフェ&アトリエなないろごはん。食べもの、暮らし、マインドフルネス。

出版記念パーティも無事終わり

植物料理研究家のヨシです、こんにちは!

 

引っ越しグセあり、動物占いでは半分「落ち着きのないサル」な私です。

ということで、こちらのブログもずいぶん久しぶりになっていますので、ちょこっとご挨拶。

 

現在ブログでの発信は、こちらでやっています。



ameblo.jp

 

 

出版記念パーティを、遅ればせながら執り行うことができました。
その模様もアメーバブログの方で、ご覧いただけるようにしますね。

 

みんなで手作りの、丸一日楽しいパーティでした!


インスタの方は、もっと頻繁に発信しています。

 

www.instagram.com

ではでは、近況報告でございました!
それでは、ごきげんよう

お花いっぱいのオリジナルグッズ🌺

suzuri.jp

 

SUZURIショップ。

お花の温かさを懐かしみ、オリジナルグッズの見直しとアイテム拡充しました!

 

ヘビーウェイトのトレーナーなんかも、増やしましたよ。

 

この花絵シリーズ、1ヶ月の骨折入院中に植物への想いを馳せながら描いたものなんです。

 

 

Provokeシリーズのマグカップ

 

 

わたし的にはこのマグカップシリーズがお気に入りで💕

テーブルの上にこのカップがあると、ハートがにっこりします😊💓

 

1個ずつオーダー制作品なので、もともとお値段がしてしまうんですが・・・。

トリブンというのを下げたので、少しお手頃になりました!

 

エローライラックのシリーズ



Hanae Vine Flowerシリーズのマグカップ



suzuri.jp

ヴィパサーナ瞑想の体験

 

www.instagram.com

 

ヴィッパサーナ瞑想。

本来だと、10日間のコースですが、その1日体験ができるということで、ずっと気になっていて、ようやく行けました。

 

1日たっぷり瞑想、というのは、19歳の冬以来かも。(なないろごはんの本のコラムに書いてある、あれ)

 

ドラマチックなことを期待するわけでもなく、ただただ、呼吸に意識を向けて。

真理って、ただただ、シンプルな目の前、今。 

ただただ、そこに立ち返る。

 

だよなあ。

って、、、思考がまた始まってるので、呼吸に戻る 笑。

 

あっという間の1日だったな。

果てしなく感じられた10日間コースが少し身近に感じられる、体験会でした。

 

焚き火屋さん、最高の秘境ロケーションで、瞑想をお世話してくださりありがとうございました。

 

 

 

パーマカルチャーカレンダー2025 期間限定割引のお知らせ

permaculturecalendar.stores.jp

 

今年も、パーマカルチャー仲間の友人が手がけるカレンダーが完成しました。

 

今年の表紙

農的な暮らしをしたい方

季節のめぐりを感じながら暮らしたい方

お部屋でパーマカルチャーのアイデアを楽しみたい方

 

書籍「なないろごはん」全体にも、実はパーマカルチャーの考え方が根付いています。

根っこ、張ってます。

 

パーマカルチャー的脳内パラダイムを持っていると、目の前のものが複眼的に見えてきて、楽しくなる。

それが、私がパーマカルチャーをお伝えしたくなる一番の理由かな!

 

どのページも保存版にしたい内容です

 

期間限定で、セールをやってくださっているのでチェックしてみてください。

 

permaculturecalendar.stores.jp

 

 

カフェなないろごはんでも、売り切れ御免にてお取り扱いいたします。

 

 

www.instagram.com

 

YOSHIVEGGIE癒し部のBlog、アップしました

ameblo.jp

 

今日はセッションを受けてくださったMさんの感想をご紹介させていただきました!

 

個人的には、老いた両親との向き合い中なので、何かと親ネタ、多め。

セラピーが大好きです

コテージ奥之院でセレモニーの準備。お花と対話しながら私の原点を思い出していきます。


インナーチャイルドセラピーが大好きです。

 

今日はそれだけ、言いたくて投稿。

 

クライアントさんがお悩みのコアに触れて、インナーチャイルドと出会い、癒しを経て、チャイルドもご自身もイキイキと輝き出す。

そのプロセスに立ち会うとき、私も一緒になんとも言えない晴れやかな気持ちにさせてもらえます。

 

クライアントさんに根っこのところからの安心感や自信が生まれ、自分だけの美しい命のお花を咲かせていけるお手伝い。

そのための研究、ノートに向かっての検証もまた、大大大好きです〜。

書籍「なないろごはん」の元になったモレスキンノートは、イラストだけでなく、意識の世界の探求の検証で埋まっていきます。

セルフワークができるガイド・ワークブックのアイデアを目下、ブレーンストーミング中。

 

未知の領域へと、私もまた旅をしています。
勇気と好奇心をもって。

不安や怖れも隣にいたりします。それでよき。

私自身のチャイルドと手をつないでいるから、孤独ではないのです。

 



秋の匂いが色濃くなってまいりました。

それにともなって食欲も?

 

焼き芋。

あたたかなココア。

アップルパイ。

芋ご飯。

あ、芋リピートしてました。

 

それでは、次回までごきげんよう

 

 

「癒し部」のブログを新規立ち上げました。もう少しコンテンツ増やしたらお知らせしようと思ってたのですが、やっぱお知らせしとこっと^_^

www.ameba.jp

 

zoomによるリモートのセッションも始めました。
あなたと、あなたのインナーチャイルドに私ができることがきっとあります。

 

 

まいにち、なないろごはん

 

毎日、書籍「なないろごはん」がいろんな方の手に渡り、発光してゆくのを見守る活動(^_^)v

サインを書くスピードも、少し早くなりました😁

図書館にも置いていただけて、嬉しいです💕

 

 

ニッポン放送の早朝の番組で、素敵にご紹介いただきました。

とても丁寧に取材くださり、横瀬駅からなないろごはんまでの道のりも旅情豊かに。

(現在イベントの時のみの営業なので、日程はインスタをご覧くださいね!chichibu.nanairo です)

 

10月10日〜、サイトに情報も掲載されるようです。

リンクのRadikoでお聞きくださいませ。

www.1242.com



近くの書店でぜひ、ご注文くださいませ。

Amazonでも好評販売中。←素敵なレビュー書いていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。

↑サムネイルが正方形ですが、本物はA5変形の長方形です。